174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

進め方といたしましては、利用者ニーズを捉えた施設整備高齢者相談体制充実を図りながら、在宅医療介護連携推進事業認知症総合支援事業生活支援体制整備事業など、各種事業を着実に進めてまいります。  続きまして、第3項目の1点目、内部調査状況と今後の計画についてでございますが、これまでに8名の関係職員に対して、当時の状況等についてヒアリングを行いました。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

(1)、生活支援体制整備事業。  ①、地域の支え合いの現状と今後の課題について、各地区での取組状況運営についてを伺います。  (2)、生活困窮者自立支援事業現状課題。  ①、重層的支援体制の構築についての見解。  ②、総合窓口支援体制の現況をお尋ねいたします。  以上、壇上からの質問とさせていただきます。ご答弁のほどよろしくお願いいたします。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

これまでの実態把握資源調査の結果を検証し、介護予防日常生活支援総合事業展開を図るもの、生活支援体制整備事業展開を図るものを整理するとしておりますが、状況はどうでしょうか。その結果、令和4年4月制度改正対応版として発行している「みんなのあんしん介護保険わかりやすい利用の手引き」、この冊子の記載内容に変更があるか、伺います。 ○議長中澤俊介) 富澤福祉部長

大網白里市議会 2022-09-07 09月07日-02号

市といたしましては、区長会民生委員児童委員協議会老人クラブ連合会など、様々な団体が参画している生活支援体制整備事業において、いろいろな角度からニーズ把握に努め、市としてできる支援を行い、買物支援事業がよりよいものになるよう努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 上代和利議員。 ◆上代和利議員 ありがとうございました。 

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

(2)富里ふるさと自然公園の成り立ちと市民への周知について2 生活支援体制整備事業について (1)市内協議体の具体的な活動について3 学校体育館の環境について (1)冷風機全校配置について4 コミュニティ・スクールの進捗について (1)地域への理解度について (2)学校支援ボランティア事業との関わりをどう考えるか。 以上、よろしくお願いいたします。

大網白里市議会 2022-06-08 06月08日-02号

最後になりますが、生活支援体制整備事業についてお伺いをいたします。 認知症の人に限らず、高齢者になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けるためには、買物ごみ出しなど今までできていたこともできなくなることが増えてきたときに、それぞれの用途に合った支援が必要になってくると思います。それには行政だけではなく、身近な地域の支えも必要になってくると思います。 

印西市議会 2022-06-06 06月06日-02号

現在高齢者福祉課で実施しております生活支援体制整備事業におきまして、生活支援コーディネーター地域での調査や聞き取り、各種団体からの情報収集を行い、印西市社会資源マップを作成しておりまして、高齢者福祉課窓口や各地域包括支援センターで御覧いただけるほか、希望者にお配りをしているところでございます。今後も引き続き買物支援を含めた情報収集情報発信を行ってまいりたいと考えております。  

君津市議会 2022-03-25 03月25日-06号

次に、議案第28号 令和4年度君津市介護保険特別会計予算では、生活支援体制整備事業に関し、令和3年度予算と比較し増額となった理由について質疑があり、現在、第2層の生活支援コーディネーター地区社会福祉協議会ごとに8人配置しており、令和4年度から、上総地区を久留里、松丘、亀山の3地区に分け、10人に増員したことに伴う増額であるとの答弁がありました。 

館山市議会 2022-03-23 03月23日-04号

また、対応職員は何名かと聞いたところ、職員数専任職員1名を配置し、生活支援体制整備事業担当職員連携を取り対応している。令和4年度も同様の体制となる見込みであるとの説明がありました。 学童クラブ運営事業に関して、昨年と同じ定員数だが、定員数は足りているのかと聞いたところ、定員360人に対して申込みは388人。

匝瑳市議会 2022-03-17 03月17日-03号

このほか、匝瑳市社会福祉協議会へ委託をしております生活支援体制整備事業では、宅配サービスなど在宅高齢者日常生活に役立つ情報をまとめたシニアの安心生活ガイドを作成し配布しております。また、同協議会では、生活支援サービスとして、買物など日常生活での困り事を住民同士で助け合う有償型のちょこっとサービス令和3年4月1日から開始しております。 

館山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

さらに、日常生活上の支援が必要な高齢者等が住み慣れた地域で生きがいを持って在宅生活を継続していくための地域における支え合いの体制づくり推進することを目的とした生活支援体制整備事業包括的相談支援事業などにおいて、館山市社会福祉協議会社会福祉に精通した社会福祉士の資格を有した職員2名を配置し、住民主体による地域づくりを進めるための取組に着手しています。

大網白里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

移動販売車「まごころ便」につきましては、市の生活支援体制整備事業の中で、高齢者の困り事についてお聞きしたところ、買物支援ニーズが最も高かったことから、市内事業所や商店に買物支援などに関する調査を行った結果、移動販売車「まごころ便」の協力が得られたため、昨年度から白里地区を中心に移動販売を開始したところでございます。 

印西市議会 2021-12-01 12月01日-03号

市といたしましては、買物支援を含め、市民の皆様の要望を社会福祉協議会及び各地域包括支援センターに配置しております生活支援コーディネーターを介して、地域の助け合いで解決する生活支援体制整備事業を実施し、取組市全域に広がるよう推進しているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 岡本市民部長。    

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

生活支援体制整備事業での高齢者がいつまでも生き生きと健康でいられるための取組については、市内地区に設置した高齢者地域ささえあい活動において、介護予防体操や専門の講師を招いた健康マージャン教室、市販の脳トレ問題集を使用した脳の健康教室等を実施しています。現在コロナ禍ではありますが、令和3年4月から7月までに延べ277人が参加しました。 

我孫子市議会 2021-06-14 06月14日-02号

今回の市政一般報告にもありましたけれども、我孫子市においても生活支援体制整備事業一環として株式会社カスミとの包括連携協定に向けた準備移動販売が開始される予定であります。特に市内商業施設が少ない地域の方々から評価をいただける取組と期待をしているところです。 質問の1点目、8月2日の出発式に向けて、株式会社カスミとの包括連携協定準備を進めておりますが、包括連携協定内容をお聞かせください。